女子大学生ふひゃんブログ

21歳。大学生。気づいたら作って食べてるだけのブログになってました。

これまで何度も行ったことのあるびっくりドンキーで初めてテイクアウトをしてみた

 

こんにちは、ふひゃんです。

今日ご紹介するのは、ハンバーグレストランびっくりドンキーのハンバーグ!!

びっくりドンキーで使える商品券を持っていて前々から行きたかったのですが、この時期に外食するのはなあと思い、初めてテイクアウトしてみました!

今回はその手順も紹介したいと思います。

 

f:id:mnkv16:20200521122346j:plain

びっくりドンキーの人気

びっくりドンキーは北は北海道、南は沖縄まで全国各地に店舗展開されている人気のファミレスです。

昨年のgooランキングの調査では、本当においしい「ファミレス」ランキングで、サイゼリヤに次いで第2位となっています。

https://ranking.goo.ne.jp/column/6191/ranking/52320/

 

なんか嬉しい…私は北海道民なので特に愛着のあるファミレスですが、おいしいと思うのは全国共通の認識ですね。

 

びっくりドンキーでテイクアウト

そんなびっくりドンキーは、小さいころから家族と一緒によく行ったし、学生になってからは友人とご飯を食べておしゃべりするのによく行っています。

 

これまで何度も通ったびっくりドンキーですが、テイクアウトは今回が初めて。

まずは公式ホームページを開いて注文したい商品を選んでみます。

 

テイクアウトメニュー びっくりドンキー

https://www.bikkuri-donkey.com/topics2020/takeout/

 

実施店舗から自分の利用したい店舗を探し、ページに飛ぶとその店舗のメニューと価格が掲載されています。

 

「店舗によって価格が異なる」とあったのでいろんな店舗のページを見てみると、北海道と東京で100円以上差のある商品もあって驚きました。

 

値段の差は場所によってまちまち。また、取り扱っている商品、ハンバーグのグラム数も店舗によって異なるので、利用したい店舗のページで確認してみてください。

 

 

さて、注文する商品が決まったら予約をしましょう。

店舗に直接行って注文することもできますが、私はお家で電話して時間になったら取りに行く方法をとりました。

 

店舗ページを開くと「お持ち帰りメニューのご注文は、お電話でどうぞ!」とその店舗電話番号が記載されています。

スマホで開いている人はそこをタップするだけで電話に飛べると思います。

 

さっそく電話して、商品、予約の時間、名前と連絡先を伝えて注文完了。

あとは時間に合わせて取りに行くだけです。

 

店内に入ってテイクアウトの予約をしていたことを伝え、お会計に移ります。

ハンバーグは既に用意されていて、ドリンクはおそらく私が来店してからお会計中に準備してくれたと思います。商品を受け取って帰宅!

 

びっくりドンキーのハンバーグとイチゴミルク

f:id:mnkv16:20200521122318j:plain

 

今回私が注文したのはレギュラーハンバーグ150g

いつも店内で食べるときはディッシュかトッピングのある物を選んでしまうので、シンプルにこれに決めました。久しぶりに食べます。

北海道をはじめほとんどの店舗ではこれを500円台で買えます!

 

f:id:mnkv16:20200521122329j:plain

 

ソースはカップに入ってついてきます。

さっぱりしたこのソースがまたおいしいんですよね。

 

f:id:mnkv16:20200521122339j:plain

 

そしてドリンクはイチゴミルクにしました!プラスチックのコップに入っています。

果肉入りで食感が良いイチゴミルク。甘くておいしいですよ!

ストローの袋にはびっくりドンキーのロゴが。

 

f:id:mnkv16:20200521122304j:plain

 

ロゴはこちらにも。お手拭きもちゃんとついてきます。

あと写真にはないですが割り箸ももちろんついてきます。

 

調理日時の紙が入っていたのですが、予約時間の4分前につくったと書いてあります。

お家でご飯だけは炊いておいて、炊きたてご飯と一緒にいただきました。びくドンのハンバーグはやっぱりおいしいですね!

 

自粛中でお食事に困ったら、ぜひびっくりドンキーでテイクアウトしてみてください!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

課題をしながら食べたカップ焼きそばの話

こんにちは、ふひゃんです。

なんとか山積みの課題をひとつひとつ消化して達成感を抱き始めているこの頃です。

それでもまだやらなきゃいけないことはたくさんあるのですが…

 

時間がないとき、カップ麺は我々の味方だなあとつくづく感じております。

特にカップ焼きそばは無性に食べたくなる時があります。

 

カップ焼きそばというとみなさん何を思い浮かべますかね。

道民の私は圧倒的に「やきそば弁当

やきそば弁当」というのはマルちゃんでおなじみ東洋水産から販売されている北海道限定のカップ焼きそば。

人生で食べたカップ焼きそばのほとんどはこのシリーズです。

 

そんなやきそば弁当のこの味、ご存じですか?

 

やきそば弁当 チーズ香るまろやかカレー味

 

f:id:mnkv16:20200514124500j:plain

 

スーパーで見かけて買ってみました。

新商品!と思ったら3か月前に発売されたそうです。

販売エリアはご承知の通り北海道限定……

 

作り方や時間は基本的に同じなのですが、一つだけ違うのは液体ソースに加えて粉末ソースが入っているところ。カレー粉みたいな感じ。

最初、危うくお湯を注ぐ前に粉末ソースを入れてしまうところでした(汗)

 

f:id:mnkv16:20200514124558j:plain


まろやかカレー味というので甘めのカレーを想像してたんですが、しっかりとスパイシーなカレー味でありつつ、チーズで濃厚なまろやかさが出ているといった感じでした。

 

やきそば弁当の特徴である、捨てるお湯を使う中華スープもちゃんとついています。

 

やっぱりやきそば弁当派からすると、このスープがあるのとないのとでは違うなあと思ってしまいます。

 

このやきそば弁当と一緒に、トップバリュカップ焼きそばを買ってみて先日食べたのですが、スープがないと物足りなさを感じました(笑)

その他にもトップバリュカップ焼きそばとやきそば弁当の違いを上げると、麺の太さとソースの甘さに大きな違いがあります。

北海道民になじむ味付けなのはやっぱり甘めソースのやきそば弁当ですね。

トップバリュのはどちらかというとしょっぱめの味付けでした。

それもそれでもちろんおいしいですよ!

あと個人的に、トップバリュは麺の太さがちょっと太めなのがいいなと思います。

やきそばは頬張って食べる感じがなんか好きです。

安いのでまた買っちゃいますね。

 

 

 

慣れない状況で課題に取り組むのには、まだまだ要領がつかめてないところがあります。

ただただ自分の怠惰な面があらわになっているだけかもしれませんが(笑)

今後もできる限り料理をしてブログに載せられるように頑張ります。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

冬野菜と北海道。ほうれん草の旬っていつだろう?【ほうれん草レシピ】

 

こんにちは、ふひゃんです。

一人暮らしを始めてから、外食する日もありますが年中料理をしています。

特に今この状況では、まったく外食に行かないので毎日自炊です。

 

スーパーにお買い物に行き野菜を見ていると、私が住んでいる地域で生産されたほうれん草が並んでいました。

いつもほうれん草を買う時のような安売りというわけではなかったのですが、『地産地消』と思い買ってきました。

 

夏野菜や秋の根菜類などよく耳にするものは知っていますが、普段の買い物ではそこまで考えずに買ってしまいます。

安いもの、その日の気分で食べたいものを優先するので旬の食材にはあまり詳しくありません。

日本全国で栽培されている野菜であれば、値段の差はあれど一年中出回っているので旬を気にしたことがない食材も多いです。

 

この日買ったほうれん草、ふと旬はいつなのか気になって調べてみました。

 

ほうれん草の旬は?

キユーピー とっておきレシピ 素材と料理の基本 ほうれん草の基本情報

https://www.kewpie.co.jp/recipes/knowledge/article/31/

 

 

実はほうれん草はもともと冬野菜。寒さであまみやうまみを蓄えるタイプ。

もう5月ですから旬は終わっていたんですね...

 

でも北海道って雪があるし、冬野菜といってもほうれん草は夏にもよく食べる気が......

今度は北海道のほうれん草の旬について調べることに。

 

 

きたやさい やさい百科 ほうれんそう

https://www.kitayasai.com/yasai/yasai22.html

 

 

旬は4月から9月。ほうれん草の基本情報とはまったく違う時期ではないか。

本州では暑すぎて遮光が必要だけど、涼しい北海道にはそれが必要ないため、夏場でもおいしいほうれん草が育つらしい。

 

他にもブロッコリーや白菜、長ネギなども、一般的には冬野菜だけど北海道の旬は夏。

 

今は品種改良や栽培技術の発達で、いつでも栽培できますが、こうして旬を比較してみると『冬野菜と北海道』の関係は個人的に興味深いですね。

 

 

ほうれん草を使った簡単レシピ

さて、ほうれん草の旬について知ったところで、調理しておいしくいただきましょう!

ほうれん草ともやしのビビンバ風ごはん

mnkv16.hatenablog.com

 

以前ブログで紹介したレシピです。このときほうれん草を使用しました。

プチッと鍋のキムチ味で作れる簡単ビビンバなのでぜひ試してみてください!

 

豚バラとほうれん草炒め

f:id:mnkv16:20200505230117j:plain

材料

  • 薄切り豚バラ肉
  • ほうれん草(写真にはちょっとだけみつばも入っています)
  • みりん
  • お醤油
  • ごま油

 

  1. フライパンにごま油をひき、豚バラを焼く
  2. ほうれん草も入れ、火が通ってきたらみりんとお醤油で味付けする

 

なんと単純な調理過程!(笑)めちゃくちゃシンプルな炒め物です。

味付けは簡単だけど、誰もが好きな味!食べる手が止まらないおかずです。

 

ほうれん草のマヨごまあえ

f:id:mnkv16:20200506085120j:plain

材料
  • ほうれん草
  • めんつゆ
  • マヨネーズ
  • 砂糖
  • 白ごま

 

  1. ほうれん草を茹でて、水けを絞り一口サイズにカットする
  2. めんつゆ、少量のマヨネーズ、砂糖、白ごまと和える

 

こちらも簡単な作り方。ほうれん草のごま和えは定番ですね。

一品プラスするのにちょうどいい副菜です!

 

 

まとめ

レシピというほどの料理ではなかったですが、よければ参考にしてみてください!

旬の食材について勉強して、季節の味を楽しんでみようと思います!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。